当院の理学療法士の紹介
在籍人数:(2023年11月6日時点)
正社員:9名
非常勤:5名
また理学療法士国家資格だけでなく、
特化した認定や資格取得者が多数在籍し、
互いに高めあうよう心がけています。
当院理学療法士の主な認定・資格・活動
- St. Augustine大学各種講習会修了者 1名
- 日本理学療法士協会 徒手理学療法認定理学療法士 Manipulative Physical Therapy 1名
- 日本理学療法士協会 運動器認定理学療法士 Orthopaedic disorders 1名
- 日本理学療法士協会 登録理学療法士 5名
- 日本理学療法士協会 前期研修修了 3名
- 3学会合同 呼吸療法認定士 1名
- ネバダ州立大学公認DKピラティス指導者(マットⅠ・Ⅱ) 1名
- 論文執筆 1名
- 学術大会発表経験 3名
※修了している主なコース研修・講習会に関するお問い合わせ先
TEL:070-5026-2494
mail:info@sawadaseikei.jp
お問い合わせフォーム
チーフ理学療法士
沖田啓介
出身養成校
- 神戸学院大学
総合リハビリテーション学部
医療リハビリテーション学科
理学療法学専攻
修了している主なコース研修・講習会
- St. Augustine大学各種講習会
・S1講習会(脊柱の評価と治療 )
・S2講習会(胸・腰椎・骨盤の評価と治療)
・S3講習会(頸椎・上部胸椎・頭蓋の評価と治療)
・S4講習会(骨盤帯の評価と治療)
・E1講習会上肢・下肢(四肢の評価とマニピュレーション)
・E2講習会(四肢上級)
・MF1講習会(筋・筋膜マニピュレーション)
※修了している主なコース研修・講習会に関するお問い合わせ先
TEL:070-5026-2494
mail:info@sawadaseikei.jp
お問い合わせフォーム
認定・資格
- 日本理学療法士協会 徒手理学療法認定理学療法士
Manipulative Physical Therapy
徒手理学療法に関する知識と技能を習得し、
一定の経験を有し、
安全で適切に実践することができる - 日本理学療法士協会 登録理学療法士
- 日本理学療法士協会 地域ケア会議推進リーダー
- 日本理学療法士協会 介護予防推進リーダー
- 日本理学療法士協会 フレイル対策推進マネジャー
- 日本理学療法士協会 協会指定管理者(上級)
- 日本理学療法士協会 協会指定管理者(初級)
- 3学会合同 呼吸療法認定士
- 福祉住環境コーディネーター2級
※認定・資格に関するお問い合わせ先
TEL:070-5026-2494
mail:info@sawadaseikei.jp
お問い合わせフォーム
所属学会
※所属学会に関するお問い合わせ先
TEL:070-5026-2494
mail:info@sawadaseikei.jp
お問い合わせフォーム
小林夏樹
(産前産後リハビリ対応)
出身養成校
- 平成リハビリテーション専門学校
理学療法学科
修了している主なコース研修・講習会
- 日本ウィメンズヘルス・メンズヘルス理学療法研究会 研究会主催研修会
- 骨盤底理学療法・産前産後理学療法共通
レベルⅠ 骨盤底の解剖・生理・運動について - 骨盤底理学療法・産前産後理学療法共通
レベルⅡ 臨床医学(泌尿器科・産婦人科学) - 産前産後理学療法 レベルⅢA
※修了している主なコース研修・講習会に関するお問い合わせ先
TEL:070-5026-2494
mail:info@sawadaseikei.jp
お問い合わせフォーム
認定・資格
- 日本理学療法士協会 前期研修終了
- 福祉住環境コーディネーター2級
※認定・資格に関するお問い合わせ先
TEL:070-5026-2494
mail:info@sawadaseikei.jp
お問い合わせフォーム
所属学会
※所属学会に関するお問い合わせ先
TEL:070-5026-2494
mail:info@sawadaseikei.jp
お問い合わせフォーム
寺井恵里
(産前産後リハビリ対応)
出身養成校
- 神戸学院大学
総合リハビリテーション学部
医療リハビリテーション学科
理学療法学専攻
修了している主なコース研修・講習会
- 日本ウィメンズヘルス・メンズヘルス理学療法研究会 研究会主催研修会
- 骨盤底理学療法・産前産後理学療法共通
レベルⅠ 骨盤底の解剖・生理・運動について - 骨盤底理学療法・産前産後理学療法共通
レベルⅡ 臨床医学(泌尿器科・産婦人科学) - 産前産後理学療法 レベルⅢA
※修了している主なコース研修・講習会に関するお問い合わせ先
TEL:070-5026-2494
mail:info@sawadaseikei.jp
お問い合わせフォーム
認定・資格
※認定・資格に関するお問い合わせ先
TEL:070-5026-2494
mail:info@sawadaseikei.jp
お問い合わせフォーム
所属学会
※所属学会に関するお問い合わせ先
TEL:070-5026-2494
mail:info@sawadaseikei.jp
お問い合わせフォーム
堀邉佳奈
(産前産後リハビリ対応)
出身養成校
- 神戸大学
医学部
保健学科
理学療法学専攻
修了している主なコース研修・講習会
- 日本ウィメンズヘルス・メンズヘルス理学療法研究会 研究会主催研修会
- 骨盤底理学療法・産前産後理学療法共通
レベルⅠ 骨盤底の解剖・生理・運動について - 骨盤底理学療法・産前産後理学療法共通
レベルⅡ 臨床医学(泌尿器科・産婦人科学) - 産前産後理学療法 レベルⅢA
※修了している主なコース研修・講習会に関するお問い合わせ先
TEL:070-5026-2494
mail:info@sawadaseikei.jp
お問い合わせフォーム
認定・資格
- 神戸大学大学院保健学研究科 パブリックヘルス領域 修士修了
- 日本理学療法士協会 前期研修終了
- 福祉住環境コーディネーター2級
※認定・資格に関するお問い合わせ先
TEL:070-5026-2494
mail:info@sawadaseikei.jp
お問い合わせフォーム
学術活動
- 学会発表
・第8回日本ウィメンズヘルス・メンズヘルス理学療法研究会学術大会
演題名:産後の腰部痛に対して腰椎アライメントの修正と育児動作指導を実施した一症例 - 論文
・産後女性における睡眠障害が慢性腰痛骨盤痛の持続に与える影響.理学療法学,48(5):537-541,2021.
・Association between sleep disturbance and low back and pelvic pain in 4-month postpartum women: A cross-sectional study.European Spine Journal,2021 Oct;30(10):2983-2988.
※学術活動に関するお問い合わせ先
TEL:070-5026-2494
mail:info@sawadaseikei.jp
お問い合わせフォーム
所属学会
※所属学会に関するお問い合わせ先
TEL:070-5026-2494
mail:info@sawadaseikei.jp
お問い合わせフォーム
松島茉由
(産前産後リハビリ対応)
出身養成校
- 甲南女子大学
看護リハビリテーション学部
理学療法学科
修了している主なコース研修・講習会
- 日本ウィメンズヘルス・メンズヘルス理学療法研究会 研究会主催研修会
- 骨盤底理学療法・産前産後理学療法共通
レベルⅠ 骨盤底の解剖・生理・運動について - 骨盤底理学療法・産前産後理学療法共通
レベルⅡ 臨床医学(泌尿器科・産婦人科学)
認定・資格
- 日本理学療法士協会 前期研修終了
※認定・資格に関するお問い合わせ先
TEL:070-5026-2494
mail:info@sawadaseikei.jp
お問い合わせフォーム
所属学会
※所属学会に関するお問い合わせ先
TEL:070-5026-2494
mail:info@sawadaseikei.jp
お問い合わせフォーム
荒川美希
出身養成校
- 姫路ハーベスト医療福祉専門学校
理学療法学科
所属学会
※所属学会に関するお問い合わせ先
TEL:070-5026-2494
mail:info@sawadaseikei.jp
お問い合わせフォーム
辻本亜依
出身養成校
- 甲南女子大学
看護リハビリテーション学部
理学療法学科
所属学会
※所属学会に関するお問い合わせ先
TEL:070-5026-2494
mail:info@sawadaseikei.jp
お問い合わせフォーム
福地彩乃
出身養成校
- 広島国際大学
総合リハビリテーション学部リハビリテーション学科理学療法学専攻
所属学会
※所属学会に関するお問い合わせ先
TEL:070-5026-2494
mail:info@sawadaseikei.jp
お問い合わせフォーム
非常勤の理学療法士
非常勤の理学療法士6名は、
シフトにより勤務しております。