ご挨拶
院長 藤井 昌一
この度尼崎の塚口で開業しているさわだ整形外科の分院の院長を勤めさせて頂く藤井昌一(ふじいまさかず)です。私は1989年に山口大学医学部を卒業し大阪大学整形外科に入局しました。1993年から関節リウマチや変形性関節症、骨そしょう症の研究と診療を中心に30年間リウマチ医・整形外科医として大学病院、関連病院にて数多く手術に携わってまいりました。数多く骨・関節の破壊が進行してしまった患者様の手術を執刀していく中で、病気が進行する前の保存加療・予防医療の重要性というものを強く実感してまいりました。
また近年話題になっておりますロコモティブシンドローム(以下ロコモ)は「locomotive(ロコモティブ/移動力のある)」に由来する造語で、骨や関節、神経、筋肉などの運動器の障害が原因となって移動する機能が低下した状態のことです。進行すると要介護のリスクが高くなります。移動に関わる運動器の要素として1.支える2.動く3.動かす の3つがあります。1の支えるのに重要なのが骨です。骨の強さが低下し、骨折しやすくなる骨粗鬆症になり骨粗鬆症関連骨折を起こすと痛くて動けなくなり、手術を受けても骨折前より移動機能が落ちてしまいます。
2の動くに重要なのが関節です。関節軟骨の変性による変形性膝関節症や変形性股関節症では運動時痛が出現し関節可動域制限をきたし歩行機能が低下します。3の動かすに重要なのが神経・筋肉です。腰椎で神経の通り道の脊柱管が狭くなると、歩行時に足のしびれや痛み、脱力感を生じるようになり、日常生活に大きな支障を来します。
では高齢者がロコモティブシンドロームにならないようにするにはどうすればいいでしょうか?進行しすぎる前の適切な対処による「予防・回復」が重要です。
そのためには骨や関節や神経、筋肉の状態を早期に診断・評価して、治療していくことが重要です。
私は日本整形外科学会認定の整形外科専門医と日本リウマチ学会認定のリウマチ専門医と両方の資格を有しており、関節リウマチや変形性関節症における骨・関節に関わる専門医として地域に根ざしたクリニックこそが、病気が進行する前の保存加療・予防医療を実現できると考え、開業を決意いたしました。気になる症状や不安なことがあれば是非一度ご来院下さい。
院長 藤井 昌一
略歴
1989年 | 山口大学医学部卒業 |
---|---|
1989年 | 大阪大学整形外科入局 |
1989年~ 1995年 |
姫路赤十字病院 箕面市立病院 川崎病院 阪大病院 阪南中央病院 箕面市立病院 |
1996年 | ガラシア病院整形外科部長 |
2012年 | こだま病院整形外科部長 |
2023年 | 医療法人社団Agen ふじいリウマチ・骨・関節クリニック開設 |
資格
- 大阪大学医学博士
- 日本整形外科学会整形外科専門医
- 日本リウマチ学会リウマチ専門医
- 日本人工関節学会認定医
- 小児運動器疾患指導管理医師
- 身体障害者手帳診断指定医
- 難病指定医
医師 澤田 英幸
略歴
2022年 | 兵庫医科大学卒業 |
2022年~2024年 |
兵庫医科大学病院 姫路医療センター 救急科 兵庫医科大学病院 |
学術活動
- 学会発表
・第462回整形外科集談会京阪神地方会
演題名:帯状疱疹後に下肢筋力低下を伴う神経根症を認めた3例
副院長・リハビリ部門責任者 理学療法士 沖田啓介
出身養成校
- 神戸学院大学
総合リハビリテーション学部
医療リハビリテーション学科
理学療法学専攻
修了している主なコース研修・講習会
- St. Augustine大学各種講習会
・S1講習会(脊柱の評価と治療 )
・S2講習会(胸・腰椎・骨盤の評価と治療)
・S3講習会(頸椎・上部胸椎・頭蓋の評価と治療)
・S4講習会(骨盤帯の評価と治療)
・E1講習会上肢・下肢(四肢の評価とマニピュレーション)
・E2講習会(四肢上級)
・MF1講習会(筋・筋膜マニピュレーション)
※修了している主なコース研修・講習会に関するお問い合わせ先
TEL:090-8502-7062
mail:info@sawadaseikei.jp
お問い合わせフォーム
認定・資格
- 日本理学療法士協会 徒手理学療法認定理学療法士
(有資格者全体での取得者率0.1% 令和4年3月31日時点)
Manipulative Physical Therapy
徒手理学療法に関する知識と技能を習得し、
一定の経験を有し、
安全で適切に実践することができる - 日本理学療法士協会 登録理学療法士
(有資格者全体での取得率30.6% 令和4年3月31日時点) - 日本理学療法士協会 地域ケア会議推進リーダー
- 日本理学療法士協会 介護予防推進リーダー
- 日本理学療法士協会 フレイル対策推進マネジャー
- 日本理学療法士協会 協会指定管理者(上級)
- 日本理学療法士協会 協会指定管理者(初級)
- 3学会合同 呼吸療法認定士
- 福祉住環境コーディネーター2級
※認定・資格に関するお問い合わせ先
TEL:090-8502-7062
mail:info@sawadaseikei.jp
お問い合わせフォーム
所属学会
※所属学会に関するお問い合わせ先
TEL:090-8502-7062
mail:info@sawadaseikei.jp
お問い合わせフォーム